長寿王国日本では、平均寿命が年々長くなっています。
第2の人生であるシニアライフを過ごすうえで多くの方が「夢」や「希望」を持っているのと同時に、生活費や健康・病気などの「不安」も感じていらっしゃることでしょう。
将来の「夢」や「希望」を実現するために、また、様々な「不安」を取り除くために、「資金」の準備として、今、ぜひ考えなければならないことがあります。
自分はあと何年生きられるのだろう。
退職後のシニアライフは、海外旅行や趣味も楽しみたい。
一生涯にわたって安定した年金収入をもらいたい。
このようなことに思い当たる方は、変額年金保険を検討してみてください。
「変額年金保険」は、“自分の老後は自分で築く時代”にふさわしい資産活用方法です。
1. 公的年金では足りない分を、将来、私的年金として定期的に受取る 2. その年金の原資とするため、今お持ちの資金をご自身の責任で運用してふやす 3. 年金受取開始までにお亡くなりになった場合でも、ご遺族に保険金を残す という三拍子揃った、新しいタイプの金融商品として、いま注目を浴びている商品なのです。
「変額年金保険」の一般的な仕組みは、次の通りです。
(1) まず、ある程度まとまったお金を「運用資金」として用意し、(2) その運用資金を一定期間、自身の指図で、複数の投資信託等で運用して「ふやす」。
(3) 増やした資金を「年金原資」として、将来、私的年金として定期的に「受取る」。
(4) 万一、自身が年金受取開始までに亡くなった場合でも、ご遺族に保険金が支払われる。
(=「のこす」)(5)運用期間中や保険金の受取りの際に、数々の「税制メリット」がある。
というものです。
しかし、「変額年金保険」にもリスクが存在します。
「変額年金保険」の資産は、運用期間中は特別勘定で運用され、その運用実績により将来の年金額、死亡給付金額および解約返戻金額が変動します。
また、解約返戻金および、年金または死亡給付金には最低保証がない商品もあり、特別勘定の運用に伴う投資リスクや為替リスクはすべて契約者および受取人に帰属します。
なお、契約日および増額日から一定期間内の解約および減額については、解約控除(手数料)がかかります。